大サメよけの聖刻大量ゲッツ作戦

セビリアで出る財宝の財宝地図R1 堀場:アテネ北西
これがまず曲者。1回につき1個出るか出ないか。
海魔よけの聖刻も出るが、こちらは毎回必ず出るが、
大サメの方は毎回出るとは限らない。
試しに掘ってみたところ、6枚中ゲッツできたのは4枚。
確率的には6〜7割と見ておいたほうがよさそうだ。

まず財宝のスキルがある人を地図出し要員として3〜5名くらい確保。
次に探索スキルがある人を堀要員として2人確保。(アイテムでも可能ではあるが)
↑アテネと往復するので速い船に乗ってる人がイイネ
そして新アカで作業してくれる人か、新キャラを作れる人を倉庫として2人確保。
新キャラは堀要員で2アカ使える人がいればその人がやるのが理想。

セビの書庫で地図出し要員が地図を出し、倉庫に入れる。
バインダーも含め倉庫に66枚入れ終えたら、
堀要員1人と一緒にアテネ北西に掘りにいく。
同じく2人目の倉庫も埋まったらもう1人の堀要員と掘りにいく。
最初に行った堀要員は全部掘り終わったらセビに戻る。
その間時間が余れば地図出し要員のひとりが倉庫の代わりをやる。
以降人数分の聖刻が揃うまで上記を繰り返す。
1人20個なので20×人数分の聖刻が必要。

※ 無料の新アカ新キャラの場合、預けた地図をもらう時にバザーでしかできないので
 あまり人がいないところでやろう。
  またセビで作ったキャラはアテネには入れないので注意が必要。

※ 頭痛薬があると地図出しの作業がはかどると思われる。

1枚で1個出ないってのはあまりに効率悪すぎです。
聖刻以外に高得点を稼ぐ方法がないので仕方ないですが、
正直キャノン10門でもいいんじゃないかなと思うこの頃…(;´Д`)


コメント

小泉
小泉
2007年3月21日17:53

地図は効率悪かったみたいだね。そのかわり、収奪と陸戦はなかなかの効率っぽいよ。てことで取りにイクゾ!

miumiu
miumiu
2007年3月21日22:28

えーていうかもう…次項参照

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

日記内を検索